2024.3.24

3月の安全パトロールを実施

2024年3月22日【安全パトロール実施】

解体工事2現場と工場の安全パトロールを行いました。解体現場で不安全作業はありませんでしたが、工事看板の掲示位置が敷地外から見えないところに設置されていた点が指摘されました。

 

2024年2月28日【安全パトロール実施】
解体工事1現場と工場の安全パトロールを行いました。解体現場は、小さめのプレハブ小屋を撤去する仕事でしたが、作業員が高さ2.4mのプレハブの屋根に高所作業の対策なしで登っていました。建物が小さいからと、油断しているのが見え見えです。このことは自社の解体班内で共有して、安全な作業を行う意識の強化をお願いしました。

 

2024年1月25日【安全パトロール実施】

解体工事3現場と工場の安全パトロールを行いました。

 

2023年12月26日【安全パトロール実施】

解体工事2現場と工場の安全パトロールを行いました。全ての現場で不安全行動はみられませんでした。新入社員数名が石綿作業やフルハーネスなどの特別教育を受けていないので、1月には特別教育を実施する必要がありそうです。またなぜか、夏の熱中症対策の話題になりました。

 

2023年11月16日【安全パトロール実施】

解体工事3現場と工場の安全パトロールを行いました。解体現場では、石綿含有建材の”みなし”判定基準について、社内でもう一度正しい情報を共有しようという話になりました。工場では、昨日フォークリフト作業でフロントガラスが割れるという事故があったことについての情報共有と今後の対策を話し合いました。

 

2023年10月24日【安全パトロール実施】

解体工事3現場と工場の安全パトロールを行いました。入社2カ月の社員がまだフルハーネスの特別教育を受けていないので、高所作業はさせないように注意、また1名の作業者が簡易マスクでスレート撤去作業を行っていたため、防塵マスクの着用を指示されました。

 

2023年9月22日【安全パトロール実施】

解体工場3件と工場の安全パトロールを行いました。「重機の旋回半径内に立ち入らない」が形骸化しているというか、そもそも住宅解体で重機の旋回半径内に立ち入らないで作業を行うことは難しいので、「手元作業員が旋回半径内に立ち入る際は、重機作業を一旦停止する。」とか、何か違う行動を意識しないといかんですね。

 

2023年8月24日【安全パトロール実施】

解体現場と工場の安全パトロールを行いました。下請けとして入ってる解体現場で、掲示類が一切出ていないことが指摘されました。どこまで元請けさんの管理に口出ししてよいものやら悩む場面です。

 

2023年7月25日【安全パトロール実施】

28期最初の安全パトロールを行いました。不安全行動はみつかりませんでしたが、KYミーティングが何か怪しい形骸化の気配を感じます。

 

2023年6月23日【安全パトロール実施】
27期最後の安全パトロールは、解体現場2か所と工場をまわりました。今回は特に問題ありませんでした。来季はKYミーティングだけではなく、ツールボックスミーティングの実施を確かなものにしたいです。

 

2023年5月18日【安全パトロール実施】
今月は解体現場1か所の安全パトロールとなりました。もう終盤で仕上げ作業だったので特に問題はありませんでした。これから熱中症に注意が必要な季節になってきます。

 

2023年4月13日【安全パトロール実施】
工場と解体現場3か所の安全パトロールを行いました。安全衛生推進委員から、解体材を運搬するコンテナにシートをかける作業が高所作業にあたるという指摘をいただきました。弊社工場に出入りする大型車両は、シート作業を行う場所を指定して、墜落制止用器具が使用できるようになっています。ですが、解体現場でコンテナに登るときの安全対策は・・・無策でした。

 

2023年3月16日【安全パトロール実施】
工場と解体現場3か所の安全パトロールを行いました。実は今まで、安パトに使う箱バンに輪留めを積んでいなかったという体たらく。恥ずかしながら、今回から安パト箱バンも現場に入るときは輪留めを使いました。これから気温が上がってくると、マスク選定問題が再燃しそうです。

 

2023年2月13日【安全パトロール実施】
工場と解体現場2か所の安全パトロールを行いました。前回に続き、墜落制止用器具の確認を念入りに。あと、ヘルメットの下にタオルを巻くのダメだよねって話、今更ですがね。

 

2023年1月21日【安全解体研究所】
社員と協力業者さんを対象に8m未満の高所作業車の特別教育を実施しました。近年、石綿含有建材を手作業で撤去するケースが増えており、高所作業車の技能講習終了者の数が不足気味でした。これでカバーできる現場はかなり増えたと思います。

 

2023年1月12日【安全パトロール実施】
工場と解体現場2か所を対象に安全パトロールを行いました。不織布マスクでの作業と、4mくらいの高所作業で墜落制止用器具が昔基準の「安全帯」だった作業員がいたことが指摘されました。社内的には、協力業者さんも含めて、胴ベルトタイプの墜落制止用器具の使用は一斉禁止にして、フルハーネスのランヤードですべての現場を対応という方向性が話し合われました。

 

2022年12月22日【安全パトロール実施】
工場と解体現場4か所を対象に安全パトロールを行いました。不安全行為はありませんでしたが、今どきは短期の現場でも仮設便所が無い現場はまずいよねというのが指摘事項でした。パトロール終了後には各パートの責任者を集めて、会社として不安全行動の防止にどう取り組むかを話し合いました。

 

2022年11月19日【安全パトロール実施】

工場と解体現場3か所、近日中に施工予定の現場1か所を対象にの安全パトロールを行いました。工場は短時間ですが破砕前の廃棄物の積みあげる方が不安定な場所が一部あり、すぐに直しました。解体現場では、電線の近くでの作業に対して改めて注意を促し、高所作業がある現場では、一か所だけロリップをかけられない場所があったので手すりを追加しました。

 

2022年10月14日【安全パトロール実施】
中間処理工場と解体現場4か所を対象に安全パトロールを実施しました。燃料用携行缶に「レギュラー」「混合」と明記してありますが、缶の色を塗り替えて誤認知を防いではどうかという話が出ました。また、工場内で使用しているスリングの劣化が激しかったので、新しいものと交換する必要がある点が指摘されました。

 

2022年9月29日【安全パトロール実施】
中間処理工場と3か所の解体現場、そして今後解体予定の建物を巡回しました。今回は安全面での問題点はみつかりませんでした。話題は現場の様子に合わせた最適な重機の選択と、解体作業中の整理整頓についてでした。今後解体する予定の建物は老朽化が激しく、建物を補強しながらの解体という困難な現場になりそうです。

 

2022年9月17日【安全教育実施】
今回はこの時間を利用して、工場作業員全員で場内でのフォークリフトと移動式クレーンの使用に関する作業計画書を見直しました。解体班は過去の解体現場を例に、バックホウの作業計画書作成の練習をしました。

 

2022年8月25日【安全パトロール実施】
中間処理工場と3か所の解体現場に対して安全パトロールを実施しました。とかく解体現場はらんごくになりがちですが、今回まわった3か所はどこも整理が行き届いていました。
パトロール終了後には安全委員会を開きました。今回の話題の中心は防塵マスクでした。

一覧へもどる